BETTER SENSE HAZY IPA(ベターセンスヘイジーIPA)開栓レビュー

Culmination Brewing Better Sense

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ブルワリー紹介
Culmination Brewing(カルミネーションブルーイング)

所在地:米国オレゴン州ポートランド

[/st-mybox]

CulminationBrewingロゴ
CulminationBrewingロゴ
CulminationBrewingイメージ
CulminationBrewingイメージ
CulminationBrewingグラスイメージ
CulminationBrewingグラスイメージ
CulminationBrewing商品ラインナップ
CulminationBrewing商品ラインナップ
CulminationBrewing醸造所
CulminationBrewing醸造所
CulminationBrewing京都醸造コラボ
CulminationBrewing京都醸造コラボ
CulminationBrewingタップルーム
CulminationBrewingタップルーム

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Culmination Brewing
BETTER SENSE HAZY IPA(ベターセンスヘイジーIPA)開栓レビュー

[/st-mybox]

Culmination Brewing Better Senseグラス
Culmination Brewing Better Senseグラス

筆者おすすめ度★★★★

ABV:6.1% IBU:表記無し

『ビールの花園』米国ポートランドからの超新星!!

最近見かけることが多くなってきたカルミネーションブルーイングの特徴的なパッケージに惹かれて買ってみました。

なんだか絵画っぽくてカッコいいですよね。

濁りに濁ったヘイジーIPAをグラスに注ぐだけで心弾むようになってきたのは、美味しいヘイジーIPAを飲み続けることで脳がヘイジー寄りに魔改造されてきてる証拠です。

今回も缶をプシュッと開栓した瞬間に漂い始める豊潤なホップの香りに名作の予感ビンビンです。

筆者にとってビールの花園、米国ポートランドのブルワリーさんですから勝手に期待も高まりますよね。

さて実飲!

一口、二口、三口

と、止まらん!
ゴクゴク飲めちゃうーーーーー。

結論『おいすぃ!』

これぞヘイジーIPAって感じの柑橘系の香りと味わいを思う存分楽しんだ後、もう喉も全部通過して一息ついた頃に程よい苦さがふわっと降ってきました。

この喉越しの良さはもはや反則級です。
こんなに美味しいお酒を作ってくれるブルワーさんに感謝ですね。

やはりこのテイストがIPAの一つの到達点になると確信しました。

『ヘイジーIPAの華やかゴクゴク柑橘系+ダブルIPAの程よい苦味』

※一旦ハイアルコールのどっしり安定感は置いときます。

とてもおいすぃ!ヘイジーIPAでした。
お店で見つけたら買ってしまいましょう。

製造元:Culmination Brewing 所在地:米国オレゴン州ポートランド

輸入元:有限会社ファーマーズ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Culmination Brewingがもっと好きになる動画

[/st-mybox]

めちゃカッコイイ音楽と共にタップルームが覗ける動画

Culmination Brewingのファンになること間違いなし、ノリが最高に楽しい動画

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Culmination Brewingを育んだポートランドの海が見えるライブ動画

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Culmination Brewingが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

NEWPORT Night(ニューポートナイト)開栓レビュー

NEWPORT Night

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ブルワリー紹介
Rogue Ales 所在地:米国オレゴン州アッシュランド

[/st-mybox]

ROGUE ALESイメージ
ROGUE ALESロゴ
ROGUE ALESイメージ
ROGUE ALESイメージ
Rogue Ales イメージ
Rogue Ales イメージ
Rogue Alesグラス
Rogue Alesグラス
Rogue Alesスタッフ
Rogue Alesスタッフ
Rogue Ales商品イメージ
Rogue Ales商品イメージ
Rogue Ales醸造所
Rogue Ales醸造所

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ROGUE NEWPORT Night(ニューポートナイト)

WEST COAST IPA開栓レビュー

[/st-mybox]

NEWPORT Nightグラス
NEWPORT Nightグラス

筆者おすすめ度★★★★☆

ABV:9.8% IBU:60

キャンプファイヤーを囲みながらのチルアウトを飾る一杯Vol.2

重厚感あるホップの香りがハイアルコールに深みを加えつつも最後に甘みがドカーンとくるこの至高の一杯のクオリティの高さはもう無敵としか言いようがないですね。

Rogue Spruce Tip IPA(ローグ スプルースチップIPA)は苦味の方が強くてもう少し甘みがあると自分好みだと思っていましたが、いやはや参りました。

とても筆者好みのバランス良いウェストコーストスタイルIPAですね。

9.8%というスーパーハイアルコールのどっしり感に負けないさらりとした甘みに優しさすら感じてしまいます。

こちらもキャンプファイヤー囲んでまったり飲みたい一本です。
ゴクゴク飲めちゃうけどそれはちと勿体ない。

ハイアルコールだからこそ、締めの一本手前くらいにもってきて仲間と語り合いながら楽しみたいと思ってしまいました。

このサイズならシェアもしやすいですしね。

焼きマシュマロとのペアリングも楽しみです。
いやー美味しかった。

ROGUE NEWPORT Night(ローグニューポートナイト)を買って飲むならここ↓↓

ローグ ニューポート・ナイト インペリアルIPA 9.8/473 [154603]

製造元:ROGUE ALES

輸入元:えぞ麦酒株式会社

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ROGUE ALES(ローグエール)がもっと好きになるオフィシャル動画

[/st-mybox]

NEWPORT Nightの紹介動画

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ROGUE ALES(ローグエール)を育んだ米国オレゴン州のライブ配信動画

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ROGUE ALES(ローグエール)のビールが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

PHASER HAZY IPA(フェーザーヘイジーIPA)開栓レビュー

PHASER HAZY IPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ブルワリー紹介
Ecliptic Brewing 所在地:米国オレゴン州ポートランド

[/st-mybox]

Ecliptic Brewingrロゴ
Ecliptic Brewingrロゴ
Ecliptic Brewingグラス
Ecliptic Brewingグラス
Ecliptic Brewingビールイメージ
Ecliptic Brewingビールイメージ
Ecliptic Brewing商品ラインナップ
Ecliptic Brewing商品ラインナップ
Ecliptic Brewingスタッフ
Ecliptic Brewingスタッフ
Ecliptic Brewing店舗
Ecliptic Brewing店舗

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Ecliptic Brewing
PHASER HAZY IPA(フェーザーヘイジーIPA)開栓レビュー

[/st-mybox]

PHASER HAZY IPAグラス
PHASER HAZY IPAグラス

筆者おすすめ度★★★★

ABV:6.5% IBU:45

ホップ大爆発、爆裂ジューシー、太陽の下で飲みたいヘイジーIPA

またまた素晴らしいヘイジーIPAに出会ってしまいました。

幸せはやはり海の向こうからやってくることが多いんだと実感させてくれること間違いなしのこの一本。

キレの良いシャープな苦味で、甘さは控えめだけれども何度口に運んでも飽きがこない喉越しが大変すばらしい仕上がりとなっています。

甘さ控えめと言っても柑橘系の香りは一切控えていない爆裂ジューシーさと『宇宙の果てまでホップで満たす!』が合言葉のECLIPTIC BREWINGらしいホップ大爆発の名作IPA。

飲むほどに豊かな香りと旨味の細やかな品質の高さに気が付き驚きが増しちゃって美味すぎます。

ECLIPTICさんまじ半端ないっす!技ありっす!
このシャープな苦味は屋内よりも屋外で汗ダラダラかきながら飲んだら美味さ倍増しそうで暑い夏にぴったりですねー。

こちらはクラフトビールの花園米国オレゴン州ポートランドECLIPTIC BREWING(エクリプティックブルーイング)の作品です。

すっかりECLIPTICさんのファンとなってしまいました。
ファンタスティック!!

『宇宙の果てまでホップで満たす!』

PHASER HAZY IPA(フェーザーヘイジーIPA)を買って飲む↓↓

イクリプティック フェーザーヘイジーIPA 355ml【要冷蔵】アメリカ ポートランド 輸入クラフトビール 缶ビール 包装のし非対応 ファーマーズ ECLIPTIC ♪

製造元:Ecliptic Brewing 所在地:米国オレゴン州ポートランド

輸入元:有限会社ファーマーズ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Ecliptic Brewingの歴史に触れる動画-オススメです。

[/st-mybox]

Ecliptic Brewingオーナーへのインタビュー動画

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Ecriptic Brewingを育んだポートランドの海が見えるライブ動画

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Ecriptic Brewingが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

MO HAZEIC HAZY IPA(モヘイジックヘイジーIPA)開栓レビュー

Migration Brewing MOHAZEIC HAZY IPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ブルワリー紹介
Migration Brewing 所在地:オレゴン州ポートランド

[/st-mybox]

Migration Brewingロゴ
Migration Brewingロゴ
Migration Brewingグラスイメージ
Migration Brewingグラスイメージ
Migration Brewingタップルームスタッフ
Migration Brewingタップルームスタッフ
Migration Brewing缶イメージ
Migration Brewing缶イメージ
Migration Brewing商品ラインナップ
Migration Brewing商品ラインナップ
Migration Brewing醸造所風景
Migration Brewing醸造所風景
Migration Brewingイメージ
Migration Brewingイメージ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Migration Brewingマイグレーション
MO HAZEIC HAZY IPA
モヘイジックヘイジーIPA開栓レビュー

[/st-mybox]

Migration Brewing MOHAZEIC HAZY IPAグラス
Migration Brewing MO HAZEIC HAZY IPAグラス

筆者おすすめ度★★★★

ABV:7.5% IBU:44

女性ファン獲得におすすめの一本

筆者の中で密かなブームになっているのがヘイジーIPAなのにしっかり苦いタイプですが、飲んで探すよりプロの方に聞いた方がはるかに有益なので店員さんに教えてもらって買ってみました。

オレゴン州ポートランドのMigration Brewing(マイグレーションブルーイング)というブルワリーの作品です。

オレゴンのポートランドは素晴らしいブルワリーが沢山あるクラフトビール界の花園のような場所だと勝手に思ってます。

期待に胸膨らませつつグラスに注ぐと濁ってます、濁ってます。
さすがはヘイジーIPA。

香りは、、上々ですよ上々!!

初めて出会うブルワリーの一本目はそれで自分の中のブルワリーに対するイメージが出来てしまうことも多いので重要なのです。

一口飲むと、うん、うん
二口目、うん、うん、うん

『美味ーーい!!』

ヘイジーらしい華やかさとジューシーさはもちろんしっかり苦味もあって美味しいですね。

ヘイジーIPAなのにIBU44は伊達じゃないです。
苦いのばっかり追求してきましたが『ヘイジー+苦味』は一つの新しい指標になってきそうです。

とっても美味しいヘイジーIPAなんですが、超個人的な好みで言えば苦味はもう少しシャープな感じが好きですね。

筆者にはちょっと甘みが強いかもしれません。
でも最高に美味しいことには変わりありません。

甘みが強くジューシーなので女性にも喜ばれそうですね。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Migration Brewing(マイグレーションブルーイング)がもっと好きになる動画

[/st-mybox]

Migration Brewing(マイグレーションブルーイング)の歴史に触れる動画

Migration Brewing(マイグレーションブルーイング)の商品PR動画

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Migration Brewing(マイグレーションブルーイング)を育んだ米国オレゴン州ポートランドのライブ配信動画

[/st-mybox]

製造元:Migration Brewing 所在地:オレゴン州ポートランド

輸入元:有限会社ファーマーズ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Migration Brewing(マイグレーションブルーイング)のビールが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

SMOG CITY IPA(スモッグシティIPA)開栓レビュー

スモッグシティIPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ブルワリー紹介
Smog City Brewing 所在地:米国カリフォルニア州

[/st-mybox]

SMOG CITY BREWINGロゴ
SMOG CITY BREWINGロゴ
SMOG CITY BREWING IPA
SMOG CITY BREWING IPA
SMOG CITY BREWINGイメージ
SMOG CITY BREWINGイメージ
SMOG CITY BREWINGスタッフ
SMOG CITY BREWINGスタッフ
SMOG CITY BREWING醸造所風景
SMOG CITY BREWING醸造所風景
SMOG CITY BREWINGタップルーム
SMOG CITY BREWINGタップルーム
SMOG CITY BREWINGスタッフ一同
SMOG CITY BREWINGスタッフ一同

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

SMOG CITY BREWING Co.
SMOG CITY IPA(スモッグシティIPA)開栓レビュー

[/st-mybox]

スモッグシティIPAグラス
スモッグシティIPAグラス

筆者おすすめ度★★★★★

ABV:7.5% IBU:表記無し

湯上りに飲みたい究極の良いとこどりIPA

まったくノーマークのIPAだったので正直期待してなかったんですが、度肝抜かれる程に美味しかったです。

ダブルIPAは重いしヘイジーは軽すぎって人には至高の一杯になるでしょう。

香りも素晴らしくそれでいてシャープで切れの良い飲み口がもはやお見事としか言いようのないIPAですね。

飲み口が軽くフルーティーなのでグイグイ飲めちゃいますし、体に染みこんでいくのが分かります。

湯上りにもいいかもしれません。

リビジョン先輩のダブルIPAの次くらいに好きです。

日本で買えるIPAが最近どんどん増えてきてるので全く追い切れてませんがこういう出会いがあるからやめられません。

是非ドラフトで飲んでみたい!
オンタップ情報待ってます!!

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

SMOG CITY BREWING(スモッグシティ)がもっと好きになる動画

[/st-mybox]

SMOG CITY BREWING(スモッグシティ)で働く人達の動画

SMOG CITY BREWING(スモッグシティ)の醸造所内が覗ける動画

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

SMOG CITY BREWING(スモッグシティ)を育んだ米国カリフォルニア州のライブ配信動画

[/st-mybox]

製造元:SMOG CITY BREWING Co. 所在地:米国カリフォルニア州

輸入元:株式会社ナガノトレーディング

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

SMOG CITY BREWING(スモッグシティ)のビールが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

HOP ABOMINATION IPA(ドライドック ホップアボミネーションIPA)

HOP ABOMINATION IPA
DRY DOCK BREWINGロゴ
DRY DOCK BREWINGロゴ
DRY DOCK BREWINGパブ
DRY DOCK BREWINGパブ
DRY DOCK BREWING商品ラインナップ
DRY DOCK BREWING商品ラインナップ
DRY DOCK BREWINGイメージ
DRY DOCK BREWINGイメージ
DRY DOCK BREWINGパブスタッフ
DRY DOCK BREWINGパブスタッフ
DRY DOCK BREWING醸造所
DRY DOCK BREWING醸造所

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

DRY DOCK
HOP ABOMINATION IPA
ドライドック ホップアボミネーションIPA

[/st-mybox]

DRY DOCK BREWINGグラス
HOP ABOMINATION IPAグラス

筆者おすすめ度★★★★

ABV:6.5% IBU:70

爽やかな苦味とやや控えめなアルコール度数が心地良い入門用IPA

久しぶりに黄金色のIPAです笑
缶のジャケットがなんだか怖くて手が出せなかったんですが、店員さんに美味しいよとおすすめして頂いた手前もあり買ってみました。

もっとかわいいホップのイラストとかにしてくれてたらもう少し早く飲んだかもしれないのに。。

という訳で開栓です。

ジャケットのいかつい感じとは正反対にやさしく香るホップのフレーバーに心躍ります。

最近割と重厚感のあるIPAばかり飲んでいたので高まる胸の高まりを抑えつつまずは一口。

『口当たり抜群で美味しい!!』
これは叫ばずにはいられない美味しさですね。

なんていうかすごく優しいIPAです。
ブルワーさんも多分優しい人たちなんだと思います。

ホップの香りがとても心地良く安心感すらあり、トロピカルで強すぎない苦味も魅力の一本ですね。

控えめなアルコール度数もゴクゴクいけちゃう要因でしょう。
IPA入門編としても上出来なんじゃないでしょうか。

オススメです。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

DRY DOCK BREWING(ドライドック)がもっと好きになる動画

[/st-mybox]

DRY DOCK BREWINGで働く人達の動画

DRY DOCK BREWING(ドライドック)の醸造所内が覗ける動画

DRY DOCK BREWING(ドライドック)を楽しむ人たちの動画

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

DRY DOCK BREWING(ドライドック)を育んだ米国コロラド州のライブ配信動画

[/st-mybox]

製造元:Dry Dock Brewing co.(コロラド州オーロラ)

輸入元:株式会社ナガノトレーディング

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

DRY DOCK BREWING(ドライドック)のビールが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

HOPtimuM TRIPLE IPA(ホップティマムトリプルIPA)

ホップティマムトリプルIPA
Sierra Nevada Brewing Co.ロゴ
Sierra Nevada Brewing Co.ロゴ
Sierra Nevada Brewing醸造所
Sierra Nevada Brewing醸造所
Sierra Nevada缶イメージ
Sierra Nevada缶イメージ
Sierra Nevadaイメージ
Sierra Nevadaイメージ
Sierra Nevadaスタッフ
Sierra Nevadaスタッフ
Sierra Nevada醸造スタッフ
Sierra Nevada醸造スタッフ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

HOPtimuM TRIPLE IPA
ホップティマムトリプルIPA

Sierra Nevada Brewing Co.

[/st-mybox]

ホップティマムトリプルIPAグラス
ホップティマムトリプルIPAグラス

筆者おすすめ度★★★★

ABV:10.6% IBU:68

キャンプの夜に焚火を囲みながら飲みたい一本

またまたすごいIPAに出会ってしまいました。

深く透き通った赤は樽で寝かせたウィスキーを思わせるような色味に仕上がっており、トリプルIPAのタイトルも含めて期待値はMAX振り切れた状態でのテイスティングスタートです。

一口口に含むと、、これは!
息をのむというのはこういう時に使う言葉なんでしょう。

ホップの香りが物凄い上に上品な苦味が合わさって更にその上から高アルコールが仕上げに降ってきました。

『すごいですよ、このIPA。』

物凄いホッピーで重厚感すらある深い味わいとなっています。

ホップの香りが素晴らしいだけじゃなく高アルコールのどっしりとした旨味が全体に横綱級の安定感を加えておりそこも大きな魅力です。

トリプルIPAの名に恥じないこのホッピーな味わいと、人生の酸いも甘いも知り尽くした賢人のような味の深みには脱帽ですね。

グビグビ飲んだら勿体ない!
そしてシエラネバダ番長にも申し訳ない!
これは間違いなくキャンプの夜に気の合う仲間と焚火を囲みながら飲みたい一本です。

きっとあなたの人生に深みを持たせてくれるビールになるでしょう。

キャンプのお供に是非持って行ってください。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Sierra Nevada Brewing(シエラネバダ)がもっと好きになる動画

[/st-mybox]

Sierra Nevada Brewing(シエラネバダ)の歴史に触れる動画【公式】

Sierra Nevada Brewing(シエラネバダ)がテレビで紹介された際の動画

Sierra Nevada Brewing(シエラネバダ)の醸造所内を楽しめる動画

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Sierra Nevada Brewing(シエラネバダ)を育んだ米国カリフォルニアのライブ配信動画

[/st-mybox]

製造元:Sierra Nevada Brewing Co.(カリフォルニア州チコ)

輸入元:株式会社ナガノトレーディング

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Sierra Nevada Brewing(シエラネバダ)のビールが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

HOPPORTUNiTY KNOCKS IPA (ホポテュニティノックスIPA)開栓レビュー

hopportunity_knocks_ipa

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ブルワリー紹介
Caldera brewing 所在地:米国オレゴン州アッシュランド

[/st-mybox]

caldera brewingロゴ
Caldera brewingロゴ
caldera brewingイメージ
Caldera brewingイメージ
Caldera brewingタップルーム
Caldera brewingタップルーム
Caldera brewing移動タップルーム
Caldera brewing移動タップルーム
caldera brewing 醸造所
Caldera brewing 醸造所
caldera brewing 醸造所
Caldera brewing 醸造所
caldera brewingパブ
Caldera brewingパブ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Caldera Brewing company
HOPPORTUNITY KNOCKS IPA
ホポテュニティノックスIPA開栓レビュー

[/st-mybox]

hopportunity_knocks_ipaグラス
hopportunity_knocks_ipaグラス

筆者おすすめ度★★★

ABV:6.8% IBU:100+

複雑で濃厚な甘みが絡みつくジューシーなIPA

グラスに注いでみると色合いはIPAにしては濃いめのダークブラウン。
ワクワクしながらグラスに顔を近付けると最初に来るのはまるでスタウト(黒ビール)のような香ばしい香り。

あれっ!もしかして苦手なタイプか!?

と当初戸惑いつつも一口グビリ。

スッキリとした苦味に慣れた脳の理解が追いつくまでに少し時間が掛かりましたが、正直な感想はこれはこれで美味しい!

これは一緒にチョコレート食べたくなりますね。
ちょうどポッキーがあったので合わせてみるとドンピシャでした。

チョコの甘さを増幅するような苦味がそれぞれを引き立てあって美味しいです。
いま流行りの料理とクラフトビールの相性を語る『ペアリング』ってやつですね。
初めてやってみましたがコレはコレでアリです。
これだけ重厚な味わいなら肉料理とも相性よさそうですね。

ホップの香りはすごく心地良いので、シャープな苦味に慣れた方は一度試してはいかがでしょうか。

美味しかった。

ただし、筆者の好みとはやや離れたので★は三つです。
でも美味しいですよ!

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Caldera Brewing(カルデラブルーイング)がもっと好きになる働く人たちの動画

[/st-mybox]

カルデラブルーイングのビールが出来るまでが覗ける楽しい動画2本

カルデラブルーイングのパブ店内が覗ける動画

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Caldera Brewing(カルデラブルーイング)を育んだ米国オレゴン州のライブ配信動画

[/st-mybox]

製造元:Caldera Brewing company(オレゴン州アッシュランド)

輸入元:えぞ麦酒株式会社

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Caldera Brewing(カルデラブルーイング)のビールが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

JOKER IMPERIAL HAZY IPA (ジョーカーインペリアルヘイジーIPA)開栓レビュー

joker-imperial-hazy-ipa

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ブルワリー紹介
Hopworks Urban Brewery 所在地:米国オレゴン州ポートランド

[/st-mybox]

Hopworksロゴ
Hopworksロゴ

Hopworksグラスイメージ
Hopworksグラスイメージ

Hopworksスタッフ1
Hopworksスタッフ1

Hopworksスタッフ2
Hopworksスタッフ2

HopworksインペリアルヘイジーIPAグラス
HopworksインペリアルヘイジーIPAグラス

Hopworksタップルームイメージ
Hopworksタップルームイメージ

Hopworks商品ラインナップ
Hopworks商品ラインナップ

Hopworksパブ
Hopworksパブ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Hopworks Urban Brewery
JOKER IMPERIAL HAZY IPA
ジョーカーインペリアルヘイジーIPA開栓レビュー

[/st-mybox]

joker-imperial-hazy-ipaグラス
joker-imperial-hazy-ipaグラス

筆者おすすめ度★★★★

ABV:8.1% IBU:55

ヘイジーIPAでもこの苦さがあれば満足出来る絶妙ライン

Hopworksの印象的なパッケージに惹かれて即買いしました。
もはやパッケージからビンビンに美味そうな予感が漂ってきてますよね。CDと一緒でこういう時はまずは買ってみるのが一番です。

そして本日もブログ用の写真撮影に身もだえしながらようやく終了しやっと飲む!お預けくらったわんちゃんのように飲む!

。。

。。

『あー、美味い。。』

ヘイジーIPAらしい柔らかな甘みがすっと入ってきたかと思ったら後ろから良い感じの苦味が追いかけてきます。
苦すぎないけれどもこれくらいは欲しい!と思ってしまうラインまではきっちり苦味がきてくれる気の利く一本。

欲しいところをしっかり分かって作ってくれてる感じでブルワーさんに会いたくなっちゃいます。
そして言いたい!『良い仕事してますね。ありがとうございます!』と。

こんな美味しい甘みと苦味の追いかけっこなら永遠に続けていたいと思ってしまう口当たり特化型のヘイジーIPAです。

そして憎らしいのがこのパイントサイズ。
どんどん飲んでもなくならないこの素敵なサイズにも敬礼です!

このパッケージを店頭で見掛けたら迷わず買いましょう。
そしてヘイジーなのにこの苦味って素敵!って言ってやりましょうね。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Hopworks Urban Brewery(ホップワークスアーバンブルワリー)がもっと好きになる働く人たちの動画

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Hopworks Urban Brewery(ホップワークスアーバンブルワリー)を育んだ米国オレゴン州のライブ配信動画

[/st-mybox]

製造元:Hopworks Urban Brewery(オレゴン州ポートランド)

輸入元:えぞ麦酒株式会社

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Hopworks Urban Brewery(ホップワークスアーバンブルワリー)のビールが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

KNOTTY DOUBLE IPA (ノッティダブルIPA)開栓レビュー

KNOTTY DIPAノッティダブルIPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ブルワリー紹介
Three Weavers Brewing 所在地:米国カリフォルニア州

[/st-mybox]

Three-Weavers-Brewing-Companyロゴ
Three Weavers Brewing Companyロゴ

Three-Weaversパブ店内イメージ
Three Weavers Brewingパブ店内イメージ

Three Weaversグラスイメージ
Three Weaversグラスイメージ

Three Weavers商品イメージ
Three Weavers商品イメージ

Three-Weavers醸造所風景
Three Weavers Brewing醸造所風景

Three-Weaversパブ店内
Three-Weaversパブ店内

Three-Weaversスタッフ
Three Weavers Brewingスタッフ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Three Weavers Brewing Company

KNOTTY DOUBLE IPA

スリーウィーバーズノッティダブルIPA開栓レビュー

[/st-mybox]

KNOTTY DIPAノッティダブルIPAグラス
KNOTTY DIPAノッティダブルIPAグラス

筆者おすすめ度★★★★★

ABV:8.6% IBU:表記無し

RIVISIONのダブルIPAが前門の虎ならこれは後門の龍
こんなに美味しいダブルIPAに出会えるなんて自分は幸せ者だと感じること間違いなしの一本です。

実は先日、北千住のびあマさんにて散々IPAを楽しんだ帰り際、お土産のチョイスをお願いしました。
お題は『RIVISIONのダブルIPAより美味しいIPAを教えてください!』です。
そして選んでくださったのがこちらKNOTTY DOUBLE IPA。

あのびあマさんで選んで頂いたとっておきのIPAですので胸の高まり半端ないに決まってますよね。

高鳴るドキが胸胸を押さえながら本日は正座してのテイスティングスタート。。
いつも通り一声かけます。

『初めましてTHREE WEAVERSさん。いただきます。』

香りがまずヤバい!
美味しいIPAの絶対条件である、グラスを鼻に近付けただけでビンビンに香るホップのアロマ。当然のごとくクリア。

そして一口目からもう間違いなどありえない程に脳を揺さぶる最高のIPAの感触はさすがの一言でした。
美味しいんです。もうそれ以外の表現必要?ってくらい美味しいんです。

しっかり苦い、しっかり苦いんだけどその苦味の質が高いとでもいうんでしょうか。
筆者が好きなIPAに共通しているのは、しっかり苦いけれどもその苦味にもシャープさだったりキレがあったり、コクがあったり苦味の向こう側に甘みがあったりといろんなバリエーションがあります。

良い仕事してますね。
美味しかったです。

見かけたら買うべきです。
迷っちゃダメ!買うの!

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Three Weavers Brewing(スリーウィーバーズブルーイング)がもっと好きになる働く人たちの動画

[/st-mybox]

こちらは日本の方の潜入レポートです。すごい!

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Three Weavers Brewing(スリーウィーバーズブルーイング)を育んだ米国カリフォルニア州のライブ配信動画

[/st-mybox]

製造元:Three Weavers Brewing Company(カリフォルニア州)

輸入元:株式会社ウィスク・イー

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Three Weavers Brewing(スリーウィーバーズブルーイング)のビールが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

リビジョン(REVISION)ヘイジーダブルIPA開栓レビュー

リビジョンヘイジーダブルIPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ブルワリー紹介
Revision Brewing co. 所在地:米国ネバダ州

[/st-mybox]

リビジョンロゴ

リビジョンイメージ
リビジョンイメージ

Revision Brewing(リビジョン)オリジナルグラス
Revision Brewing(リビジョン)オリジナルグラス

Revision Brewing(リビジョン)グラス
Revision Brewing(リビジョン)グラス

Revision Brewing(リビジョン)缶イメージ
Revision Brewing(リビジョン)缶イメージ

Revision Brewing(リビジョン)商品イメージ
Revision Brewing(リビジョン)商品イメージ

リビジョンスタッフ
リビジョンスタッフ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Revision Brewing

RENO AS FUCK HAZY DOUBLE IPA

レノアズファックヘイジーダブルIPA開栓レビュー

[/st-mybox]

リビジョンヘイジーダブルIPAグラス
リビジョンヘイジーダブルIPAグラス

筆者おすすめ度★★★★

ABV:8.4% IBU:23

噂の『ヘイジーダブルIPA』REVISION先輩からリリース

これまで苦いIPAばかりを追いかけてきましたが、このタイプのIPAと出会ってから大きく考えが変わりました。

そう、噂の『ヘイジーダブルIPA』です。

IPAを飲んだ最初の感想が『苦い!けど美味い!』だった筆者はとりあえず苦い=美味いと認識しており、ひたすらIBU(苦味の値)が高いIPAばかりを探してきたんですが、こちらのヘイジーダブルIPAというジャンルとの出会いはまさに青天の霹靂でした。

ヘイジーIPAの華やかで軽い飲み口は十分楽しめつつ、なんと苦味まで感じることのできる良いとこしかないこのヘイジーダブルIPAは革命的な美味さとなっています。

日本で買えるIPAでは恐らくTOP3に入るだろうと思っているREVISION DOUBLE IPAをリリースしているあのREVISIONから満を持しての登場となったこちらの『RENO AS FUCK』、美味しいですねー。

グラスに注ぐとゴリゴリに濁ったこれぞヘイジーIPA!といった迫力満点な面構え。
そして緊張のテイスティング。。
『やっぱり美味しいーーーー!』
『REVISION先輩さすがでーーす!』

といった感じの良いとこ取りのIPAとなっています。

ヘイジーの良さもIPAの良さもどちらもしっかり味わえるジューシーでやや酸味を感じる最高の仕上がりとなっています。

生まれてきて良かった。
REVISION先輩に出会えて良かったと思える一本です。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

リビジョン(REVISION)がもっと好きになる働く人たちの動画

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

リビジョン(REVISION)を育んだ米国ネバダのライブ配信動画

[/st-mybox]

製造元:Revision Brewing Company(ネバダ州)

輸入元:株式会社ナガノトレーディング

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

リビジョン(REVISION)のビールが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

テセレーション(TESS ELLATION)モザイクダブルIPA開栓レビュー

テセレーションモザイクタブルIPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ブルワリー紹介
Lone Pine Brewing Company 所在地:米国オレゴン州ポートランド

[/st-mybox]

LONE_PINEロゴ
LONE_PINEロゴ

LONE_PINEスタッフ
LONE_PINEスタッフ

LONE_PINEテセレーション
LONE_PINEテセレーション

LONE_PINE商品ラインナップ
LONE_PINE商品ラインナップ

LONE_PINE醸造スタッフ
LONE_PINE醸造スタッフ

LONE_PINE醸造所
LONE_PINE醸造所

LONE_PINEグラスイメージ
LONE_PINEグラスイメージ

LONE_PINEイメージ
LONE_PINEイメージ

LONE_PINEテセレーション
LONE_PINEパブ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

LONE PINE BREWING

TESS ELLATION MOSAIC DOUBLE IPA

モザイクダブルIPAの王道スタイル『テセレーション』開栓レビュー

[/st-mybox]

テセレーションモザイクタブルIPA
テセレーションモザイクタブルIPA

筆者おすすめ度★★★★

ABV:8.1% IBU:表記無し

TESS ELLATION(テセレーション)モザイクダブルIPA

仲間と分け合って飲みたいパイントサイズはパリピ仕様

モザイクダブルIPAと書いてある通り、モザイクホップをゴリゴリ使って作られており、ジューシーな柑橘系の甘味とホップの華やかさが見事としか言いようのないIPA。

なんて飲みやすいIPAなんだと油断してると最後に柔らかめの苦味も楽しめる。

こんな美味しいIPAは一人で飲んでちゃもったいない!

せっかくのパイントサイズなのでパーティーに持っていって仲間とシェアしたら絶対喜ばれるのとIPAギークを激増させるきっかけにもなるかも。

完成度は高いもののとっつきやすく感じるのはこの最高にジューシーなモルトの甘みの成せるワザであり、次から次へと口元に運ばせるこの喉越しも素晴らしい一本。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

LONE PINE BREWINGがもっと好きになる働く人たちの動画

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

LONE PINE BREWINGがもっと好きになる醸造所内が覗ける動画

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

LONE PINE BREWINGを育んだ米国オレゴンのライブ配信動画

[/st-mybox]

製造元:LONE PINE BREWING CO,(オレゴン州ポートランド)

輸入元:株式会社ナガノトレーディング

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

LONE PINE BREWING CO,のビールが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

ストーン(STONE)Enjoy By 07.04.20 IPA開栓レビュー

Stone Brewing

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ブルワリー紹介
Stone Brewing 所在地:米国カリフォルニア州

[/st-mybox]

Stone Brewingロゴ
Stone Brewingロゴ

Stone Brewingイメージ
Stone Brewingイメージ

Stone Brewing Enjoy By 07.04.20
Stone Brewing Enjoy By 07.04.20

Stone Brewingイメージ
Stone Brewingイメージ

Stone Brewingガーゴイルとビール
Stone Brewingガーゴイルとビール

Stone Brewing缶イメージ
Stone Brewing缶イメージ

Stone Brewingチームストーン
Stone Brewingチームストーン

Stone Brewing米国パブ
Stone Brewing米国パブ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

STONE A DEFIANTLY INDEPENDENT DOUBLE IPA

ストーン Enjoy By 07.04.20 IPA開栓レビュー

[/st-mybox]

Stone Brewingグラス
Stone Brewingグラス

筆者おすすめ度★★★★★

ABV:9% IBU:90

ストーンからの刺客 最高のダブルIPA誕生

友人をIPAの道に引きずり込むならこの王道ダブルIPA

悪魔(ガーゴイル)のキャラクターでお馴染みストーンから今年もリリースされたこの一本。

見た目も華やかに米国の国旗をあしらったデザインが目を引きますね。

巷では完売が続いていましたが、立川のさかみちブルーイングさんで一本だけ残っていたので即ゲットしてきた次第です。

一応飲む前にリサーチしたところ、このUnfiltered Double IPAの『Unfiltered』は醸造の最終工程のろ過作業を省いて無濾過で出荷した『新鮮さ』にこだわった一本とのこと。

缶にも大きく書いてある通り、要は『新鮮でおいしく飲めるのは7月4日までだぞ!早く飲めよ!』ということですね。

新鮮さの限界に挑戦ということですが、筆者がこれ飲んだの7月17日でした。

ごめんよ。

前日北千住のびあマさんで激しく飲みすぎていたので、開栓するかどうするか迷いましたがこれ以上期限を過ぎたくないとの思いで開栓!

濁りがなく澄んだビールをいつものグラスに注いで色味を確認。

香りは、、最高じゃない!たちまちテンションぶち上げで一口ぐびり。。

。。

。。

『やっぱり最高ーーー!!』

缶にデザインされた紅白のおめでたい感じとは裏腹に、非常に整った香りと切れ味抜群な飲み口でまさに王道のIPAといった仕上がりです。

こういう出会いがあるからIPA探求はやめられません。

本当にびっくりするくらいシャープで最後に香る甘みも憎らしい素晴らしいIPAです!

初めて飲むIPAがこれなら次も飲みたい!ってなるに決まってます。

もし手に入ったらIPA道に引き込みたい友人を誘って一緒に飲みましょう。

合言葉は『あいラブ!IPA!!』

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ストーン(STONE)がもっと好きになる働く人たちの動画

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ストーン(STONE)がもっと好きになる醸造所内が覗ける動画

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ストーン(STONE)を育んだ米国サンディエゴのライブ配信動画

[/st-mybox]

製造元:STONE Brewing(カリフォルニア州サンディエゴ)

輸入元:株式会社ナガノトレーディング

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ストーン(STONE)のビールが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

デシューツ(DESCHUTES)フレッシュヘイズIPA開栓レビュー

デシューツブルワリー

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ブルワリー紹介
Deschutes Brewery 所在地:米国オレゴン州

[/st-mybox]

デシューツブルワリーロゴ
Deschutes Brewery(デシューツ)ロゴ

Deschutes Brewery(デシューツ)商品ラインナップ
Deschutes Brewery(デシューツ)商品ラインナップ

Deschutes Brewery(デシューツ)グラスイメージ
Deschutes Brewery(デシューツ)グラスイメージ

Deschutes Brewery(デシューツ)スタッフ
Deschutes Brewery(デシューツ)スタッフ

Deschutes Brewery(デシューツ)缶イメージ
Deschutes Brewery(デシューツ)缶イメージ

Deschutes Brewery(デシューツ)醸造所
Deschutes Brewery(デシューツ)醸造所

デシューツブルワリースタッフ
Deschutes Brewery(デシューツ)スタッフ一同

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Deschutes Brewery

フレッシュヘイズIPA開栓レビュー

[/st-mybox]

デシューツブルワリーグラス
デシューツブルワリーグラス

筆者おすすめ度★★★★

ABV:6.5% IBU:45

夏の一杯目ならこれが最適解なIPA

本日も新しいIPAを開栓できることに喜びを禁じ得ない筆者ですが、今回のターゲットはこちら『デシューツブルワリー フレッシュヘイズIPA』。

あたかも知ってましたよ感だしましたがもちろん初見です。

ジャケットにホップの絵が描いてあったのと、フレッシュヘイズIPAという魅力的なキーワードに惹かれて即買いです。

蒸し暑い日が続き嫁が仕事に行ってるので家事とか夕飯の支度を終えてようやく一息ついて開栓しました。

喉がカラッカラなので早く飲みたい気持ちをぐっと押さえてブログ用の写真をパチリ。早く飲みた過ぎてこの時間が一番嫌いかもしれませんね。

撮影を終えてようやくのご対面。

『初めまして、頂きます』と一声かけてから乾いた喉に流し込みます。

『はー、美味い』幸せは海の向こうからやってくるんだと実感させてくれる一杯ですね。

苦味はIBU45の数値通り抑え目ですが、香りが抜群に良いのでゴクゴクいけちゃうIPA。

ホップの香りに加えてジューシーさもこのIPAの特徴ですね。

苦さ控えめなのでIPA飲みたいけど苦いのはちょっと、どうしよう、なんて言ってる人にはとってもおすすめしたい仕上がりとなっております。

苦味全開でハイアルコールなIPAって味わって飲む感じなので、一刻も早く喉の渇きを潤して一息つきたいならコレが最適解です。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

デシューツ(DESCHUTES)がもっと好きになる働く人たちの動画

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

デシューツ(DESCHUTES)がもっと好きになる醸造所内が覗ける動画

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

デシューツ(DESCHUTES)を育んだ米国オレゴンのライブ配信動画

[/st-mybox]

製造元:Deschutes Brewery(オレゴン州)

輸入元:株式会社ナガノトレーディング

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

デシューツ(DESCHUTES)のビールが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら

リビジョン(REVISION)ダブルIPA開栓レビュー

リビジョン

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

ブルワリー紹介
Revision Brewing co. 所在地:米国ネバダ州

[/st-mybox]

リビジョンロゴ

リビジョンイメージ
Revision Brewing(リビジョン)イメージ

Revision Brewing(リビジョン)オリジナルグラス
Revision Brewing(リビジョン)オリジナルグラス

Revision Brewing(リビジョン)グラス
Revision Brewing(リビジョン)グラス

Revision Brewing(リビジョン)缶イメージ
Revision Brewing(リビジョン)缶イメージ

Revision Brewing(リビジョン)商品イメージ
Revision Brewing(リビジョン)商品イメージ

リビジョンスタッフ
Revision Brewing(リビジョン)スタッフ

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

Revision Brewing

リビジョンダブルIPA開栓レビュー

[/st-mybox]

リビジョングラス
リビジョングラス

筆者おすすめ度★★★★★

ABV:8% IBU:75

苦味を楽しむ神に愛されたダブルIPA

満を持して開栓したのがこちらREVISION(リビジョン)のDIPA。
REVISION(リビジョン)は2019年に横浜で開催されたジャパンブルワーズカップに出店しており、その時飲んだダブルIPAが忘れられなかった筆者、ずーーーーっと探していたんです。

一口飲んだだけで他とは一線を画す程に豊潤で香り高いIPAに呆然となり、衝撃的すぎて立ち尽くしたのを今でも覚えています。
あの味が忘れられずドラフトで飲めるお店を探し続けるも見つからず。。
何とかオンタップ情報を聞きつけてお店に行ったらすでに無くなっていたりと散々だったんです。
それから月日は経ち、ドラフトで飲めるお店には出会えないものの缶でゲットすることが出来ました。

仕事を終えて高鳴る胸に期待を膨らませつつ開栓。
あまりの期待度に指が震えつつもなんとかブログ用の写真を撮り終え、ようやくのテイスティングです。
金色に輝く濁りの少ないそのビールをグラスごと鼻に近づけると、、キテマスキテマス!

キテマーーーーーース!!!

あの日以来我が心を捉えて離さなかったあのホップの香りが!!
直立不動で『REVISIONさんお久しぶりです』と一声かけてから飲む。

飲む飲む飲む!
止まらない!
泣きそうに美味い!

最近ヘイジーIPAに浮気していた自分を一発でこの素晴らしい苦味の世界に引き戻す程の絶大で完璧な苦味のダブルIPA。
生きてて良かったと繰り返し繰り返しつぶやき神に感謝するほどに美味しいダブルIPAです。

IPAにはまった苦さの原点を思い出させてくれる味ですね。
ほんとに美味しい。苦味が過ぎ去った後にふわっと来る甘みなんてどうなってんだこれって感じですよ。

自分が海賊王ならラフテルにこれ置いてくるんじゃないかと思うほどに高ぶりました。
お店でもし見つけたら絶対買いましょう。

そしてドラフトでつながってるお店があったら教えてください。

お願いします。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

リビジョン(REVISION)がもっと好きになる働く人たちの動画

[/st-mybox]

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

リビジョン(REVISION)を育んだ米国ネバダのライブ配信動画

[/st-mybox]

製造元:Revision Brewing Company(ネバダ州)

輸入元:株式会社ナガノトレーディング

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

リビジョン(REVISION)のビールが飲めるお店タレコミ掲示板

[/st-mybox]

掲示板はこちら