THE BREWING PROJEKT Space Chaseで 勝手に宣伝写真

The brewing projekt Space Chace HAZY IPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第14弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で勝手に宣伝写真を撮影しています。

第14弾はこちら『Space chase(スペースチェイス) HAZY IPA』

最近よく見かけるようになったTHE BREWING PROJEKTの個性的なパッケージ。

もしやイロモノかと及び腰でしたが、飲んでみるとこれは最高。

ヘイジーの良い所しか感じない逸品でした。

THE BREWING PROJEKTはクオリティ高いですねー。

是非飲んでいただきたい。

『THE BREWING PROJEKT Space Chase HAZY IPA × Fluid Art』

ビールに秘められた美味しさをフルイドアートで表現させていただきました。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

The brewing projekt Space Chace HAZY IPA
The brewing projekt Space Chace HAZY IPA

Modern Times DIAMOND DRIVEで 勝手に宣伝写真

Modern Times DIAMOND DRIVE HAZY TROPICAL DOUBLE IPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第13弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で勝手に宣伝写真を撮影しています。

第13弾はこちら『DIAMOND DRIVE HAZY・TROPICAL DOUBLE IPA』

ヘイジーダブルIPAの先頭を突っ走る言わずと知れた名門ブルワリーModern Times。

一切の雑味がなく複雑ながらもスマートな美味しさが魅力ですね。

是非飲んでいただきたい。

『Modern Times DIAMOND DRIVE HAZY・TROPICAL DOUBLE IPA× Art』

ビールに秘められた美味しさを自分なりのアートで表現させていただきました。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

Modern Times DIAMOND DRIVE HAZY TROPICAL DOUBLE IPA
Modern Times DIAMOND DRIVE HAZY TROPICAL DOUBLE IPA

REVISION BREWING DOUBLED-UP IPAで 勝手に宣伝写真

Revision Brewing DOUBLED-UP IPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第12弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で勝手に宣伝写真を撮影しています。

第12弾はこちら『REVISION DOUBLED-UP IPA』

美味しいダブルIPAの代名詞となったREVISION先輩の名作『DOUBLED-UP IPA』です。

クリアで澄み切った苦味とハイクオリティ過ぎる香りと旨味は他の追随を許さない絶対王者ですね。

『REVISION BREWING DOUBLED-UP IPA× Fluid Art(フルイドアート)』

ビールに秘められた美味しさをフルイドアートで表現させていただきました。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

Revision Brewing DOUBLED-UP IPA
Revision Brewing DOUBLED-UP IPA

ECLIPTIC BREWING PHAZER HAZY IPAで 勝手に宣伝写真

Ecliptic Brewing PHASER HAZY IPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第11弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で勝手に宣伝写真を撮影しています。

第11弾はこちら『PHASER HAZY(フェーザーヘイジー)IPA』

クラフトビールの花園、米国オレゴン州ポートランドの名門ブルワリーECLIPTIC BREWINGがまたやってくれました。

爽やかな甘みが特徴で、口に含んだ瞬間喉を駆け抜けていく美味しいヘイジーIPAです。

合言葉はお馴染み『宇宙の果てまでホップで満たす!!』

『ECLIPTIC BREWING PHASER HAZY(フェーザーヘイジー)IPA× Fluid Art(フルイドアート)』

ビールに秘められた美味しさをフルイドアートで表現させていただきました。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

Ecliptic Brewing PHASER HAZY IPA
Ecliptic Brewing PHASER HAZY IPA

NOBLE ALE WORKS DIPAで 勝手に宣伝写真

Noble Ale Works YOU SO FINE DIPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第10弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で勝手に宣伝写真を撮影しています。

第10弾はこちら『YOU SO FINE(ユーソーファイン)DIPA』

こちらもアンテナアメリカ横浜店にておススメしていただき、嫁ちゃんへのお土産として購入。

スッキリと尖った苦味が特徴で久しぶりに正統派のDIPAに出会った感じです。

美味しいです。

『Noble Ale Works YOU SO FINE(ユーソーファイン)DIPA× Fluid Art(フルイドアート)』

ビールに秘められた美味しさをフルイドアートで表現させていただきました。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

Noble Ale Works YOU SO FINE DIPA
Noble Ale Works YOU SO FINE DIPA

LONE PINE CITRA ONESIE SINGLE HOP IPAで 勝手に宣伝写真

Lone Pine Brewing Co. SITRA ONESIE SINGLE HOP IPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第9弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で勝手に宣伝写真を撮影しています。

第9弾はこちら『CITRA ONESIE(シトラワンジー) SINGLE HOP IPA』

アンテナアメリカ横浜店に伺った際、オススメしていただいたこちらの一本。

シトラホップの香り十分に、甘すぎず飲み心地抜群のIPA。

今日も生きてて良かったと思えること間違いなし。

『LONE PINE Brewing Co. SITRA ONESIE(シトラワンジー) SINGLE HOP IPA × Fluid Art(フルイドアート)』

ビールに秘められた美味しさをフルイドアートで表現させていただきました。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

Lone Pine Brewing Co. SITRA ONESIE SINGLE HOP IPA
Lone Pine Brewing Co. SITRA ONESIE SINGLE HOP IPA

LONE PINE Oh-J Double IPAで 勝手に宣伝写真

Lone Pine Brewing Co, Oh-J double IPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第8弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で勝手に宣伝写真を撮影しています。

第8弾はこちら『Oh-J(オージェイ) DOUBLE IPA』

アンテナアメリカ品川店に伺った際、オススメしていただいたこちらの一本。

無果汁なのに豊潤なオレンジの香りを秘めた不思議で美味しいダブルIPA。

『LONE PINE Brewing Co. Oh-J(オージェイ) DIPA × Fluid Art(フルイドアート)』

ビールに秘められた美味しさをフルイドアートで表現させていただきました。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

Lone Pine Brewing Co, Oh-J double IPA
Lone Pine Brewing Co, Oh-J double IPA

The Brewing Projekt END DAYZで 勝手に宣伝写真

The brewing projekt END DAYZ Hazy double IPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第7弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で勝手に宣伝写真を撮影しています。

第7弾はこちら『END DAYZ HAZY DOUBLE IPA』

最近色々な場所で見掛けるようになってきたThe Brewing Projektのクラフトビール。

アンテナアメリカ横浜店に伺った際、店長さんにオススメしていただいたこちらの一本。

ゴリゴリに濁ったヘイジー全開な見た目通りの爆裂ジューシーな香りに加えて、まさかのクリアな苦味も加わって大満足な仕上がりとなっています。

『The Brewing Projekt END DAYZ×マーブリング』

ビールに秘められた美味しさをマーブリングで表現させていただきました。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

The brewing projekt END DAYZ Hazy double IPA
The brewing projekt END DAYZ Hazy double IPA

STONE BREWING Enjoy By 01.01.21IPAの【王冠】で 勝手に宣伝写真

Stone Brewing Enjoy By 01.01.21王冠

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第6弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で勝手に宣伝写真を撮影しています。

第6弾はこちら

日本では既にボジョレーヌーボー的な扱いとなりつつある、Stone Brewing Enjoy Byシリーズ。

どっしりとしたハイアルコールと安定したIPAの高品質な苦味と香りがたまらない一本ですね。

先日瓶本体は写真撮ったので今回は、王冠をテーマに宣伝写真を撮っています。

『Stone Brewing Enjoy By 01.01.21×マーブリング』

ビールに秘められた美味しさをマーブリングで表現させていただきました。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

Stone Brewing Enjoy By 01.01.21王冠
Stone Brewing Enjoy By 01.01.21王冠

Fair State×Black Stack コラボCAN PHONE(カンフォーン) Hazy Double IPA 勝手に宣伝写真

Fair-State-Black-StackコラボCAN-PHONE-Hazy-Double-IPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第5弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で勝手に宣伝写真を撮影しています。

第5弾はこちら『CAN PHONE HAZY DOUBLE IPA』

Fair State CoopとBlack Stack Brewingのコラボで生まれた奇跡のヘイジーダブルIPA。

飲めば分かるこの奇跡。ヘイジーの甘みとダブルIPAの苦味を一本で味わえる傑作です。
例えるならリビジョンダブルIPAのクリアな苦味×モダンタイムスの溢れる甘みって感じですね。
つまり最強ってことです。

ビールに秘められた美味しさをマーブリングで表現させていただきました。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

Fair-State-Black-StackコラボCAN-PHONE-Hazy-Double-IPA
Fair-State-Black-StackコラボCAN-PHONE-Hazy-Double-IPA

MIGRATION BREWING MOHAZEIC HAZY IPA 勝手に宣伝写真

Migration Brewing MOHAZEIC HAZY IPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第4弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で勝手に宣伝写真を撮影しています。

第4弾はこちら『MO HAZE IC HAZY IPA』

MIGRATION BREWING(マイグレーションブルーイング)のMO HAZE IC HAZY IPA(モヘイジック ヘイジーIPA)です。

甘みと苦味のバランスがとても心地良い美味しいヘイジーIPAです。

安心して飲み続けられますね。最高です。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

Migration Brewing MOHAZEIC HAZY IPA
Migration Brewing MOHAZEIC HAZY IPA

REPUBREW 69IPA 勝手に宣伝写真

REPUBREW 69IPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第3弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で勝手に宣伝写真を撮影しています。

第3弾はこちら『REPUBREW 69IPA』

静岡で有名なブルワリーと言えばWCBがまず思い浮かぶと思いますが、筆者の一押しはこちら。

飲んだら絶対好きになること間違いなし。深い海と豊かな自然に囲まれた沼津のイメージと温かみのある美味しさが伝わるようウッドデッキで撮影しています。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

REPUBREW 69IPA
REPUBREW 69IPA

Revision Brewing HAZY LIFE 勝手に宣伝写真

Revision Brewing Hazy Life IPA

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第2弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で勝手に宣伝写真を撮影しています。

第2弾はこちら『Revision  Brewing HAZY LIFE』

レゲエ感満載のデザインにはやはり海が似合う、ということで南伊豆弓ヶ浜にて撮影しています。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

Revision Brewing Hazy Life IPA
Revision Brewing Hazy Life IPA宣伝写真

STONE BREWING Enjoy By 01.01.21IPA 勝手に宣伝写真

Stone Brewing Enjoy By 01.01.21

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

【勝手に宣伝写真撮影して掲載する第1弾】

こちらのコーナーでは、筆者が好きで好きで愛が溢れすぎてしまったビール限定で

勝手に宣伝写真を撮影しています。

記念すべき第一弾はこちら『Stone Brewing Enjoy By 01.01.21』

シックなデザインを損なわないよう気を付けたのと、どっしりしたハイアルコール感が

にじみ出て今にも炭鉱で働く男たちの手が伸びてきそうな雰囲気を意識しました。

このビールが少しでも多くの人のお口に届いて、幸せな気持ちになれることを祈っています。

[/st-mybox]

Stone Brewing Enjoy By 01.01.21
Stone Brewing Enjoy By 01.01.21